高知のアニメ祭り
2025-05-14 13:42:42

高知県が大阪・関西万博に出展!アニメで地域文化を発信する取り組み

高知県が大阪・関西万博に出展!


2025年4月30日から5月2日の3日間、大阪・関西万博会場内のEXPOメッセ「WASSE」にて開催された「Cool Japan Showcase Anime Manga Tourism Festival」。このイベントに高知県が「高知アニメクリエイター聖地プロジェクト」として出展し、アニメを通じて地域の魅力を発信しました。

活気あふれるアニメとマンガの祭典


本フェスティバルは、アニメやマンガを活用して日本各地の魅力を海外のファンに向けて伝えることを目的としています。地域への訪問を促し、食文化や産業体験を提供する取り組みとして、内閣府知的財産戦略推進事務局が主催となり、多くの来場者が楽しめるイベントが展開されました。

高知県のブースは、特に多くの人々に注目され、独自のプロジェクトに関する展示も行われました。展示内容には、アニメクリエイター聖地プロジェクトや関連グッズ、紹介動画の上映が含まれ、多様な反応が寄せられました。「私は昨年の高知アニクリ祭に行きました!」という声や、「高知でそんな祭りがあるなんて知らなかった」といった発見の声も聞かれ、今後の参加への期待感ついて話す来場者も多くいました。

ノベルティも大人気


最終日限定で配布された公式キャラクターのノベルティハンドタオルも話題になり、「かわいい!」との声が多数上がりました。多くのブース訪問者が足を止めて受け取る光景が見られ、イベントは盛況のうちに幕を閉じました。

高知アニメクリエイター聖地プロジェクトとは?


このプロジェクトは、クリエイター育成や働き方改革を支援しながらアニメ業界の未来と高知の課題を解決することを目指しています。官民連携が強化される中で、アニメクリエイターが地域で活躍し、地域経済を活性化するための道筋を描く取り組みです。

特に高知のアニメクリエイターの発掘・育成に力を入れ、こうした本プロジェクトは地域の雇用創出と観光の促進につながることが期待されています。

高知アニクリ祭


「高知アニクリ祭」は、このプロジェクトの一環として実施されるイベントで、アニメファンとクリエイターが交流する場を提供します。ステージイベントや展示、グッズ販売が行われ、多くの人々に親しまれています。2025年の祭りには約2万4,300人が訪れ、高知市で繰り広げられた数々のイベントは大成功となりました。

「Cool Japan Showcase」の出展を通じて高知アニメクリエイター聖地プロジェクト及びアニクリ祭の魅力を広く伝え、今後もアニメがもたらす地域活性化の力を探求していきます。

イベントのまとめ


  • - イベント名: Cool Japan Showcase Anime Manga Tourism Festival
  • - 主催: 内閣府知的財産戦略推進事務局
  • - 後援: 一般社団法人日本動画協会、コミック出版社の会
  • - 運営: 一般社団法人アニメツーリズム協会
  • - 公式サイト: 公式サイトはこちら
  • - 開催日時: 2025年4月30日〜5月2日
  • - 開催場所: 大阪・関西万博会場内 EXPOメッセ「WASSE」

高知のアニメ文化をさらに発展させるべく、今後の活動にご期待ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 地域文化 高知アニメ アニメ祭り

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。