新型デジタル無線機
2025-01-30 10:24:00

業務効率を向上させる新型デジタル簡易無線機の魅力

業務効率を向上させる新型デジタル簡易無線機の魅力



アイコム株式会社が2025年2月末に新たに発売する、デジタル簡易無線機(免許局)は、ビジネスシーンに最適な通信ソリューションです。本製品は、65chから75chに拡張され、通信距離も大幅に向上。具体的には、IC-DU7505とIC-DU7505N同士の通信が約10km、携帯型トランシーバーとの通信が約4kmとなり、さまざまな業務での利用に対応しています。

拡張可能な通信距離


この無線機の最大の特長は、オプションの中継装置を使用することで通信距離を約2倍にすることが可能です。特に広いエリアを必要とする大規模なイベント施設や倉庫、工場などでの運用に適しています。

IP回線接続による柔軟性の向上


さらに、IC-DU7505NはIP回線接続機能を搭載しているため、従来のデジタル無線では実現できなかった新たな運用方式を提供します。これにより、特に電波が届きにくい環境でもしっかりと通信を行うことができます。

Bluetooth®機能でさらなる利便性


Bluetooth機能を搭載しているため、ヘッドセットやイヤホンマイクとワイヤレスで接続が可能。これにより、移動する際もトランシーバーから離れることなくスムーズに通信ができるため、作業の全体的な効率を大幅に向上させることができます。

多彩なオプションと搭載機能


オプションも充実しており、卓上マイクやハンドマイク、スピーカーなどが用意されているため、ユーザーのさまざまなニーズにこたえることが可能です。また、IP54の防塵・防まつ性能、秘話機能、ショートメッセージ機能なども搭載されており、業務上の安全性や利便性が高められています。

幅広い用途に対応するデジタル簡易無線機


デジタル簡易無線機(免許局)は、最大5Wの高出力を誇り、車載機同士では約10km、携帯機同士では約4 kmのカバー範囲があります。企業や団体、さらにはレジャー施設など、さまざまな用途での利用が可能です。ただし、この製品を利用するには登録や免許の取得が必要となりますので、注意が必要です。

まとめ


アイコムの新型デジタル簡易無線機は、通信距離の拡張やBluetooth接続、多彩な機能でビジネスシーンを柔軟にサポートします。より効率的で便利な通信環境を体感してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 業務効率 デジタル簡易無線機 アイコム

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。