手ぬぐい祭り
2025-09-29 12:18:05

大阪・堺の手ぬぐい工場が集う一日限りの祭り『紡績工場から、糸よりてぬぐいまで祭』

大阪・堺で開催!『紡績工場から、糸よりてぬぐいまで祭』



2023年10月18日(土)、大阪・堺のS BRICKで特別なイベント『紡績工場から、糸よりてぬぐいまで祭』が開催されます。この祭りでは、伝統的な注染技術を用いた手ぬぐいの工房「にじゆら」が登場し、魅力的なプログラムが盛りだくさんです。今回はその詳細をお伝えします。

イベント概要



開催日時は、2023年10月18日(土)11:00から17:00まで。飲食ブースは16時まで営業しています。会場は、歴史的な赤レンガ造りのS BRICK。ここはかつて紡績工場として地域の発展を支えてきた場所で、今は交流の場として再生されています。

糸から手ぬぐいまでのマーケット



祭りでは、にじゆらの染め技法が活かされた手ぬぐいのマーケットが設けられています。にじゆらは、昔ながらの温かみある染め方を大切にしつつ、新たな表現にも挑戦しています。また、普段から使える和晒ブランド「さささ」や、デザイン性の高い糸を提供する「MONDOFIL」なども参加し、様々な作品が並びます。他には、Filled with、喜 MONO フタツキ、dandelionなども出店予定です。

手ぬぐいワークショップ



参加者には嬉しいニュースも。11時、13時、14時、15時、16時の各時間帯で、にじゆらによる注染体験ができるワークショップがあります。さらに、先着10名には染めたてのハンカチ手ぬぐいがプレゼントされます。また、手ぬぐいの缶バッジ作りも体験可能で、まぐちくにこが登場します。

つつむ食堂



祭りの中には、飲食ブース「つつむ食堂」が登場します。「つつむ」をテーマに、淡路島の特産品を使ったメニューが楽しめます。昼からは酒を楽しむことができる紫の馬や、まめはるも参加します。地域を代表する美味しい食がそろっているため、お腹も大満足です。

オリジナル手ぬぐいの販売と展示



さらに、S BRICKオリジナル手ぬぐいの販売も行われます。デザイナーのくどううたが手掛け、にじゆらが制作した特別な手ぬぐいです。展示は10月11日から11月9日まで続き、その過程やライブペインティングも行われる予定です。

まとめ



堺で行われる『紡績工場から、糸よりてぬぐいまで祭』は、大阪の伝統的な手ぬぐい文化や、美味しい地元の食事を楽しむ絶好の機会です。手ぬぐいや染め体験ができるこの祭りは、友人や家族と訪れるのに最適です。ぜひこの機会に、堺の歴史的な空間で特別な一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: にじゆら 手ぬぐい S BRICK

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。