株式会社Blackbox、シードラウンドで7500万円調達
株式会社Blackboxは、2.5次元IPのプロデュースとマネジメントを行う企業として、シードラウンドのセカンドクローズにて7500万円の資金調達を実施しました。この結果、同社の累計調達額は1.5億円に達し、さらなる成長が期待されます。
資金調達の詳細
今回の調達金額は7500万円で、主に信頼のおける投資家であるニッセイ・キャピタル株式会社がリードしています。その他にも株式会社ANOBAKAが出資しており、会社のさらなる発展を見込んでいます。
出資者の期待
ニッセイ・キャピタルの原将大氏は、Blackboxが提供する「会いに行ける女性アイドルVTuber」のコンセプトが、今後のVTuber市場において新たな価値を生み出す重要な要素であると述べています。また、IPのクオリティや運営体制が日々進化していることを高く評価し、今後も全力でサポートしていくとコメントしました。
ANOBAKAの萩谷聡氏も、Blackboxのチームが実行する打ち手や新たなコンテンツの創出に共感し、実際のライブイベントの熱量に感動したと語ります。彼は、Blackboxが手がける2.5次元アイドルの世界観が今後さらに発展するだろうと期待を寄せています。
今後の取り組み
株式会社BlackboxのCEO、坂本龍優氏は、今回の資金調達により、これまでの取り組みをさらに加速させると共に、リアルとバーチャルの垣根を越える新たなIPマネジメントモデルの確立を目指すと述べています。
具体的には、次のような領域に注力していく予定です。
- - 運営体制の強化: より効率的な運営を目指し、体制を見直します。
- - コンテンツや楽曲、ライブイベントの制作: 持ち歌の拡充や新たなライブイベントの企画によって、ファンとの接点を増やします。
- - グループの成長戦略: 既存のグループを成長させる一方、新規のIP開発にも取り組んでいきます。また、他社IPとの連携やM&Aも視野に入れています。
さらに、新たに誕生したアイドルグループ『クインテ』の活動にも注目が集まっています。これによって、彼らの持つ多様な才能や魅力が引き出され、ライブイベントや楽曲制作を通じた新しい体験がファンに提供されます。
会社概要
株式会社Blackboxは東京都新宿区に本社を置き、2.5次元IPを専門にプロデュース・マネジメントを行う企業です。その公式ウェブサイトは
こちら です。今後の展開に目が離せません。