学生と企業を繋ぐ新たなプラットフォーム「Seek」の成長
株式会社Libertyが提供する学生向け長期インターン求人メディア「Seek」が、掲載求人数400件を超えたことを発表しました。このサービスは2024年7月にスタートし、実際の稼働が始まったことで、企業と学生の橋渡し役としての役割を果たしています。
現代はインターネットの普及により、企業と学生が直接つながることが可能になった一方で、企業側からは「どの学生が本当に活躍できる人材なのか」が明確に判断しきれないという課題が残っています。また、学生側でも自分にどのような仕事が向いているのか分からないという不安があります。「Seek」は、その問題を解決するために設計されたプラットフォームです。
求人掲載の特徴
「Seek」では、ITやマーケティング、教育など多様な業界からの求人に加え、スタートアップ企業から大手上場企業まで幅広い採用ニーズに応えることができます。また、登録されている学生の約48%がGMARCH以上の大学に通う高学歴者であり、将来の正社員採用や企業の組織強化に向けたインターン採用において非常に役立つ素材となっています。
特に、営業やマーケティングといった分野の求人は、学生からの人気も高く、問い合わせが増えている状況です。これは、企業が優秀な学生と出会うチャンスを増やすことに繋がっています。
メンターによるサポート
さらに、「Seek」はメンターによるキャリアカウンセリングも提供しており、学生一人ひとりに向けたきめ細やかなサポートを実現しています。経験豊富なキャリアアドバイザーが、学生と企業の最適なマッチングを実施し、求人情報だけでは得られない貴重な情報を学生へ伝えることで、双方のニーズをしっかりと把握しています。これにより、採用の精度も向上しています。
成果報酬型の掲載システム
「Seek」では、求人の掲載は完全無料であり、長期インターンの採用が成功した場合にのみ料金が発生します。この仕組みにより、より多くの企業が気軽に求人情報を掲載し、学生と出会う機会が増えています。
今後も「Seek」は、学生と企業の間の新たな出会いを創出するプラットフォームとしてさらなる成長を目指していきます。これにより、企業は多様な人材を確保でき、学生は自分に合った職場でのインターンシップを経験できる環境が整います。
お問い合わせ
「Seek」に関する詳しい情報やサービスへの申し込みは、公式サイト
Seek (シーク)からも可能です。
株式会社Libertyの今後の成長と「Seek」を通じた新たな出会いに注目が集まります。ぜひ多くの学生と企業がこの機会を活用し、新たなキャリアの一歩を踏み出すことを期待しています。