学生の挑戦と未来を切り拓く「IVS 2025」が迫る!
スタートアップの祭典「IVS 2025」が近づく中、新たなる起業家の卵たちが集う「学生ピッチ甲子園2025」が注目を集めています。この大会は、全国の学生起業家が一堂に会し、日本一を目指して挑戦する場です。優勝賞金はなんと1,000万円。このイベントは、学生たちにとっての登竜門とも言える存在となっています。
丸尾浩一氏の思い
「学生ピッチ甲子園2025」のアドバイザーを務める丸尾浩一氏は、元 大和証券の専務取締役という経歴を持つ方です。彼は、日本の学生がプロ経営者として成功するための道が開かれてきていると語ります。現代においては、学生だからこそ挑戦できることがあり、この大会はその象徴とも言える存在です。全国から集結した学生たちが、競技を通じて新たな挑戦をする姿に期待を寄せています。
「この舞台は、学生時代にしか経験できない貴重な機会です。新しい日本の未来を築くために、ここから新たなアイデアやビジネスが生まれることを期待しています」と語る丸尾氏。彼の言葉には、学生起業家に期待する熱意が感じられます。
大会の概要
【開催日】
2025年7月2日(水)
【会場】
IVS2025 KYOTO(京都)内特設ステージ
【形式】
公開プレゼンテーション・審査形式(一般観覧可)
【主催】
全国学生ピッチ甲子園実行委員会
【公式サイト】
学生ピッチ甲子園 2025
具体的なスケジュール
- - 15:00 開演
- - 15:25 トークセッション
- - 16:15 「学生ピッチ甲子園2025」ピッチスタート
- - 17:45 結果発表・表彰式
ネットワーキングイベント
大会終了後には、「スタートアップ業界注目!学生×経営者大交流ピザパーティ」が開催されます。これは、学生や起業家、スタートアップ関係者が一堂に会するネットワーキングイベントです。約100名の参加者が集まり、リアルな交流を通じて新しいビジネスの種を育む機会となるでしょう。
【日時】
2025年7月2日(水)19:30〜21:30(受付開始:19:00)
【場所】
THE VR ROOM KYOTO(京都・河原町駅から徒歩4分)
【参加費】
一般5,000円/学生1,000円(税込・立食形式・飲み放題)
【定員】
約100名
このイベントでは、頭川展子さん(第39回全日本きものの女王)が司会を務める予定です。
海外への挑戦
「学生ピッチ甲子園 2025」は、日本最大級の学生ピッチコンテストであり、これからも拡大していく予定です。今年度からは海外大会も開催され、タイや台湾、インドネシア、マレーシア、シンガポール、ベトナム、フィリピンさらには多様な国々での必見のイベントとして成長しています。
メディア関係者へのお知らせ
当日の最終審査では、会場での取材やインタビューも可能です。取材を希望されるメディア関係者の方々のご来場をお待ちしております。
お問い合わせ先
YUME PRO 2025 実行委員会
担当:山城
TEL:03-6280-6885
Email:
[email protected]
学生起業家たちの挑戦が、これからの日本の経済を支えていくことでしょう。IVS 2025での彼らの姿が楽しみです。