ORIONプロジェクター登場
2025-11-18 10:56:32

あなたのリビングでスマート体験!ORIONプロジェクターの魅力

あなたのリビングでスマート体験!ORIONプロジェクターの魅力



株式会社ドウシシャは、2025年11月18日から「ORIONチューナー内蔵スマートプロジェクター」を全国の販売店や公式オンラインストアで販売開始します。このプロジェクターは、テレビ設置が難しい空間でも地上デジタル放送や動画配信サービスを楽しむために開発された、多機能の一台です。

多彩な機能を搭載したプロジェクター


この「ORIONチューナー内蔵スマートプロジェクター」は、まず注目すべきポイントとして地上デジタル放送チューナーを搭載しています。電波環境に応じて自動でフルセグとワンセグの受信を切り替えることができ、さらに外付けメモリーに番組を録画する機能もあります。これにより、見逃した番組を後で楽しむことが可能です。

次に、Android TVが搭載されており、Netflix、YouTube、Amazon Prime Videoなどの人気の動画配信サービスを利用できます。その他にもたくさんのアプリが利用可能なので、バラエティ番組やドラマ、フィットネス、料理などを手軽に楽しむことができます。ただし、一部のアプリ使用には別途サブスクリプション料金が発生する場合がある点に注意が必要です。

大迫力の大画面投影とスマートフォン投影


このプロジェクターは、32インチから最大150インチ相当の大画面まで調整ができるので、リビングで映画館のような迫力を体験できるだけでなく、会議などのビジネスシーンでも役立ちます。また、Google Castを利用すると、スマートフォンやタブレットの画面をそのまま投影することができ、友人や家族とコンテンツを共有するのも簡単です。

お好みのサウンド体験


高音質なサウンド体験を求める方にも配慮されており、ARCに対応したHDMI端子を通じて、外部スピーカーやサウンドバーに接続できるのが大きな特長です。さらに、Bluetooth接続も可能なので、高機能なワイヤレススピーカーを利用することで、より立体的で迫力ある音声を楽しむことができます。

軽量・コンパクトで持ち運びも楽々


「ORIONチューナー内蔵スマートプロジェクター」はサイズがW167×D125×H78mm、重さは約650gと非常に軽量で、持ち運びが簡単です。自宅内での移動はもちろん、外出先に持っていくことも容易です。さらに、三脚が付属しているため、様々な場所での使用も考慮されています。

まとめ


「ORIONチューナー内蔵スマートプロジェクター」は多機能でありながらも、軽量で使い勝手の良いデザインが魅力のアイテムです。リビングや寝室、書斎など、様々な空間で手軽に楽しむことができるこのプロジェクターは、現代のライフスタイルにピッタリな製品でしょう。テレビだけでは得られない新しい映像体験を、ぜひ手に入れてください。製品の詳細は、こちらからご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: ORIONプロジェクター 地上デジタル放送 Android TV

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。