万博での特別な交流会
2025年8月1日、大阪・関西万博の「TEAM EXPOパビリオン」にて、留学生たちが主役となる国際交流イベントが開催されます。このイベントは、学校法人エール学園が10年以上にわたり行ってきた「国際人財活用ネットワーク交流会」が万博の舞台で初めて実現するものです。
留学生たちが日本で学び、友情を深めながら、世界の現実と希望をテーマにした「平和の物語」を発信します。当日は、それぞれの民族衣装をまとった留学生が来場者を迎え、オンライン配信を通じて世界に向けてメッセージを届けます。
背景にある“平和のメッセージ”
「友人が爆弾で亡くなりました」と語る留学生の声が、私たちに世界の厳しさを思い起こさせます。日本では想像もつかない現実が多く存在しますが、国境を越えた友情は存在し、若者たちが世界各地で出会い、助け合う姿が見られます。
ある留学生は「銃の代わりに、教育で社会を変えたい」と情熱を持っています。彼らは、日本という平和な場で学ぶチャンスを得て、母国に戻って社会を変える力を手に入れようとしています。
エール学園では、ベトナムやネパールなどからの留学生たちが国際色豊かに学び、一緒にクラスメートとして成長しています。日本で交わる多様な文化と価値観が、彼らの友情をより深めていくのです。
国際交流会の実績
これまでに18回の開催を実現してきたこの交流会では、毎年参加者数が増加しています。特に、コロナ禍でもオンライン形式で行い、世界各国の大学や企業と連携を深めました。
昨年は468名が参加し、例年通りの注目を集めています。先日はタイやヨーロッパの国々ともつながり、新たな国際交流の形を築いてきました。
この経験が、万博という世界的な舞台での発表に結びついていくのです。
当日の目玉プログラム
イベント当日は、民族衣装に身を包んだ留学生が来場者を温かく迎えます。また、写真撮影コーナーや「おもてなしバッジ」を配布するなど、来場者との交流を深めていきます。
オンライン配信も実施され、世界の人々に「平和」についてのメッセージを発信します。この交流会は、単なる国際的なイベントではなく、心の底から「平和」を願う留学生たちの意志が詰まったものです。
開催概要
- - 日付: 2025年8月1日(金)
- - Zoomセッション: 15:00〜16:00(30分間)
- - 会場: 大阪・関西万博 TEAM EXPOパビリオン「フューチャーライフビレッジ」
- - 形式: 会場+オンライン(Zoom/Facebook Live予定)
- - 参加費: 無料
- - 申込フォーム: 参加申込はこちら
エール学園について
エール学園は大阪・難波にあり、専門学校として19967年に設立されました。日本語やビジネス分野など、多彩な専門教育を提供し、現在では1,500名以上の外国人留学生が在籍しています。
日本語教育から留学サポートまで、一貫した体制で学生を支え、関関同立と呼ばれる有名私大への進学を目指す模試の実施や、企業との連携によるインターンシップ制度など、実践的な学びに定評があります。
昨年放送された「YOUは何しに日本へ」の取材も受け、学生たちの様子が全国に紹介されました。
このイベントを通して、未来を担う若者たちの「平和」の願いが広がることを期待しましょう!