エコライフアプリ「SPOBY」が贈る特別な体験
エコライフアプリ「SPOBY」を通じて、2025年3月21日にグランドオープンを迎える「グラングリーン大阪」の南館内覧会に、特別にご招待いたします。この招待の機会は、SPOBYを使用するユーザーのための特別な抽選によるもので、抽選で選ばれた10組(20名様)が参加可能です。
グラングリーン大阪について
グラングリーン大阪は、西日本最大のターミナル駅であるJR大阪駅に直結し、都市公園を中心に広がる複合都市開発です。ここには、55の店舗やホテル、MICE施設が&今後展開される予定で、魅力あふれる場所となります。これからの大阪の新たな拠点として、地域の人々から注目を集めています。
内覧会の詳細
内覧会は、2025年3月19日(水)の15:00から17:00の時間帯で開催されます。参加者は15:00~16:00の間に受付を済ませる必要があり、多少の時間が余った場合でも17:00までに館内を楽しむことができます。この日、特別先行入場として南館の開業前の様子や、初回の一部テナントの先行販売(有償・無償の両方)が体験できます。新しい商品やサービスをいち早く手に入れることのできる貴重な機会です!
申し込みの方法
この特別な内覧会に参加するには、まずスマートフォンからエコライフアプリ「SPOBY」をダウンロードしてください。その後、大阪府のコミュニティセクションから詳細を確認し、応募を進めてください。是非、この機会をお見逃しなく!
阪急阪神ホールディングスグループのサステナビリティ
阪急阪神ホールディングスグループは、安心・快適を提供しつつ、多くの人々に夢と感動を与えるためのサステナビリティの宣言を行っています。グラングリーン大阪は、同グループが事業者として参加しているプロジェクトで、未来に向けた豊かで持続可能な社会の実現に向けて尽力しています。
エコライフアプリ「SPOBY」の魅力
エコライフアプリ「SPOBY」は、ユーザーの日々の生活における脱炭素活動を見える化することを重視したアプリです。活動によって貢献したCO2削減量を表示する他、移動に関する脱炭素計測ができる機能も搭載しています。これにより、無駄な移動を減らすことができ、健康的なライフスタイルの促進にもつながります。また、自治体に向けた取り組みとして、移動データがインフラ整備やマーケティングに活用される可能性もあります。サステナブルな活動をサポートする「SPOBY」を利用して、あなたも社会に貢献しながら楽しい体験をしてみませんか?
まとめ
「グラングリーン大阪 南館内覧会」での先行体験は、エコライフアプリ「SPOBY」ユーザーにとって特別な機会です。新たな商業施設を体験できるこの内覧会への応募は、脱炭素に取り組むことと同時に楽しい経験を得られる絶好のチャンスです。ぜひSPOBYをダウンロードし、応募して、新しい大阪の魅力に触れてみてください!